店主のブログ
新年のご挨拶
2024年度あいちの山里アントレワーク実践者 豊根村視察
今年度のあいちの山里アントレワーク実践者の皆さんと三河の山里サポートデスク事務局の皆さんが、豊根村視察にお越しの際に坂口農園にもお寄り頂きました。
今年度の実践者は10名。
多種多様なプランをお持ちな個性豊かな皆さんです。
実践者のプロフィールはこちらからご覧頂けます。(徐々に更新されます)
自己紹介の後はブルーベリー園に案内し、ブルーベリーを召し上がって頂きました。
ブルーベリーは豊根村の特産品の1つである事や、ここで収穫したブルーベリーを加工施設で製造している事等を話しました。
愛知の山里の起業家の卵の皆さん、場所や目標は違えど夢に向かって頑張ってください。
私も良い刺激を頂きました。
ありがとうございました。
2023年暮れのご挨拶
りんごの仕入れ
秋はイベントが目白押し
先日、豊根村の保健センターで開催された「とよね健康フェスタ2023」にて、出店させて頂きました。
イベント出店はまだ2回目で、村内のイベントでは初出店です。
この度、初めて鹿肉を使った調理パンを販売しました。
豊根村産鹿肉のタツタバーガーです。(写真無しw)
有害鳥獣駆除で捕獲したニホンジカの肉を、設楽町津具にあるジビエの解体処理施設「奥三河高原ジビエの森」さんで解体して頂き、その肉を利用しました。
バンズは自家製です!
写真が無くて申し訳ないのですが、ハンバーガーに使った野菜(ニンニク、赤玉ねぎ、トマト)は「坂口農園」産です。
あと、もう一品は油菓子のディップベニエです。
以前、国内に「カフェ・デュ・モンド」と言うカフェがあり(現在は撤退)、店主の実家C市にも店舗があったので、ディップベニエをよく食べに行っていました。
そんな懐かしい昔の事を思い出しながら、ベニエを揚げました。
もちろんディップするのは、ブルーベリージャムです!(写真無しww)
コロナが終息した訳ではありませんが、あちこちで中止になっていたイベント等が開催されるようになりましたね。
今年は夏が暑過ぎましたが、ようやく少し涼しくなって来たのもあり、あちこちでイベントが開催されています。
私も年内にどこかのイベントに出店する予定です。
確定しましたら、またお知らせ致します。お楽しみに♪